【レストラン泰期】体験王国むら咲むらの1080円バイキング⇔【泰期琉球餐廳】體驗王國的1080円吃到飽餐廳
【レストラン泰期】は琉球風バイキングレストランです。
3/3までの琉球ランタンのために遠い西原町から参りました。
18時くらいお腹はペコペコで歩いてる時、
頭を上げた【レストラン泰期】は目に飛んできました。
琉球ランタンの際に、入り口にランタンは掛けられています。
【泰期琉球風餐廳】是無限量吃到飽的琉球風餐廳,
為了趕上到3/3就結束的琉球燈會而大老遠從20公里外的西原町跑來。
(來沖繩後會覺得哪裡都遠)
到的時候是18點肚子超餓,抬頭一看【泰期琉球風餐廳】不請自來飛入眼簾。
正值琉球燈會啊,餐廳門口掛滿燈籠。

受付にもランタンとサインが飾っています。
櫃檯也是滿滿的簽名與燈籠裝飾著。

和風席もあります。行った時、韓国の団体が入ってて込んでいます。
日式座位也是有的,去的時候擠進一堆韓國團體觀光客。


琉球風料理コーナー:豆腐チャンプル、ジンギスカン(いくら食べても唐揚げみたい)、てびち煮つけ…など
琉球料理區:沖繩豆腐雜炒、ジンギスカン(成吉思汗)所謂的羊肉鐵板燒,可怎麼吃怎麼看都像炸雞塊。豬腳等等的料理。

琉球料理体験コーナー:タコレイス、沖縄そば、カレーを食べたいなら、自分で作らないと食べれないです。XDD
琉球料理體驗區:塔可飯、沖繩麵、咖哩等等,想吃,就只能自己做XDD

レタスを入れて→トマトを入れて→チーズをいれて→豚挽肉を入れて→チリソースを掛けて終わりです。
チリソースは辛くて美味しい!
放入生菜→放入番茄→放去起司→放入豬繳肉→淋上辣醬就完成了。
辣醬辣的很到位,好吃!

タコレイスの完璧完成図。
塔可飯的完美完成圖。

沖縄そばを湯掻いてから→ネギトッピング→紅生姜トッピング→完成
沖繩麵要先用熱水過一過→撒上蔥→撒上紅薑→完成

沖縄そば美味しそう完成図。
看起來超好吃的沖繩麵完成圖。

台湾の豆花のような柔らかいユシ豆腐スープ
猶如台灣豆花一般柔軟的yusi豆腐湯

ご飯は白米とじゅーしー二種類があります
飯有白飯與日式雜炊飯,
日式雜炊飯在沖繩叫做「じゅーしー(ju-si-)」發音跟多汁的英文一樣

デザートコーナー:サラタ、果物、ケーキ、ぜんさい
點心區:有沙拉、水果、蛋糕、大豆薏仁湯

行った日は抹茶ケーキ、パイナップル、大玉サイズトマト、金時豆鳩麦ぜんさいです。
當天提供抹茶蛋糕、鳳梨、大顆番茄、大豆薏仁湯。

コーヒ、ソフトドリングも提供しています。
另外也有提供咖啡與汽水等等。

沖縄ユシ豆腐スープはとても美味しいです。
ユシ豆腐はふわふわだけど、プルプル食感します。
爽やかなスープで塩気がやさしいです。
沖繩的yusi豆腐湯超好喝。
yusi豆腐雖然軟綿綿,吃起來的口感卻是頗有彈性的絕妙。
清爽的湯散發著溫柔鹹。

大玉のトマトとパイナップルはどっちでもとても甘くて、噛むと果汁は噴き出したまでジューシーです。
大顆番茄與鳳梨意外的比台灣好吃,超級甜,一咬下去整個果汁就噴發出來。
夜の琉球ランタンカフェはあるけど、【レストラン泰期】は得。
會場好像也有夜晚攤販,但比起那個,【泰期琉球風餐廳】比較划得來啦!